MENU
事業紹介
仕事内容
福利厚生・待遇
応募方法
会社概要

【タクシー乗務員】の仕事内容について

具体的な仕事の流れ

オペレーターからの配車要請による乗務や、路上や施設前などからの乗車客の依頼による普通タクシー業務になります。
お客様を目的地まで安全に送迎するお仕事です♪比較的に週末の深夜の需要が多いです!
【一日の流れ】
■昼勤
飲酒チェック・発熱チェック
車両の点検→出庫
夕方の帰庫→売上確認の後、帰宅
■夜勤
飲酒チェック・発熱チェック
車の点検→出庫
帰庫→売上確認の後、帰宅

研修・サポート体制

普通車二種免許をお持ちでない方でも会社が資格取得に向けて全額補助致します。研修期間中の勤務に対して、会社より給与をお支払い致します。安全教育研修にも参加しています。65歳以上の方には3年1回、75歳以上の方は1年1回適性検査を行っています。

勤務体制について

■昼勤/7:30~17:00(実働7.5H/休憩2H)
■夜勤/17:00~翌3:30(実働7.5H/休憩3H)
1か月単位の変形労働時間制を適用しています!
●月間平均労働時間165時間
●3勤1休(月の出勤日数は21日~23日)
自分にあった働き方を選択できるので無理なく長く働くことができます♪
職場見学可能です♪
休日など希望休みを出して、シフトを組めます!

一緒に働く人について

現在37名の乗務員の方が活躍しています!
50・60・70代の方中心なので落ち着いた雰囲気です。女性も活躍しています!

会社のいいところ、すごいところについて

2種免許をお持ちでない方でも会社が資格取得支援制度として費用を全額負担‼
自分の頑張り次第で給与UP♪
経験を積み、将来独立をしたいと考える方には会社として個人タクシーの独立支援も行っています!
※実際に数十名実績あります!

ココPoint!

お話をするのが好きな方や業界未経験の方など異業種からの転職された方が活躍しています♪
何より、お客様からの「ありがとう」が仕事の大きなやりがいです!
宜野湾共同無線加入、Didi配車アプリ導入車がありますので乗客アップ見込めます!

戻る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.